インターネットを使ってファックスの送受信をすることができるサービスがあります。
これを使うことのメリットの一つに、ランニングコストがゼロというものがあります。
ランニングコストとは、データを印刷する場合のインク代や用紙代のことで、これをゼロに抑えることが可能です。
もちろん、印刷をするならば紙やプリンターは用意しなければなりませんが、それを使わなくてもデータはパソコンやスマートフォン上で見ることができますし、送信する場合も同様にできます。
そのため、たまに使うとしても、必ず紙で印刷をしないと内容を見ることができない通常のFAXに比べてコストは抑えられます。
インターネットを使っているということで、通信ができるところであればどこでも送受信が可能なところも魅力的なポイントです。
普通のファックスであれば、機器が置かれている場所でしか送受信をすることができませんが、インターネットファックスであればどこでもそれが可能です。
外出先でファックスを利用するとなると、コンビニなどを利用しなければならないと思っている人は少なくありません。
しかし、今ではインターネットにつなぐ機械さえあれば、ファックスを利用することができるようになりました。
利用料金ですが、定額である一定の枚数までの送受信ができるというシステムを採用しているところが多いです。
一定の枚数を超えてしまうと、別途料金がかかりますが、ときどき利用したいという人であれば利用価値は高いです。
かかる料金も高額なサービスではないところが多いため、気軽に利用することができるでしょう。
インターネットファックスの利点は送られてきた内容がデータで届くと言う点です。
現在は紙ベースのものを持ち歩くより、データで持っていた方が相手とのやりとりがしやすくなっています。
重い紙を持ち歩く必要がないので、非常に楽です。
これからの時代はインターネットがさらに普及されると予想されるので、利用する人も増えていくでしょう。
◎2018/2/9
インターネットファックスは便利
の情報を更新しました。
◎2017/10/11
ネットさえあれば利用できる
の情報を更新しました。
◎2017/8/1
ランニングコスト
の情報を更新しました。
◎2017/7/14
サイト公開しました